- 催眠の科学
-
誤解と偏見を解く
ブルーバックス Bー1153
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 1997年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062571531
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 田尻悟郎の英語教科書本文活用術!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年11月発売】
- (英語)授業改革論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年11月発売】
- ジェイ・ブリッジ 新装第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年10月発売】
- システムズアプローチで考える「発達障がい」
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】

























[BOOKデータベースより]
催眠とは、きわめて正常でありながら、たいへん異常に見える心理現象である。今日ではこれは、精神医学に利用することはもちろん、学習指導やスポーツ選手のメンタル面の強化などに有効な援助法としても活用されている。本書では、その歴史から、方法、実際の場面、有効・適切な利用法までを紹介し、催眠の本質を正確にわかりやすく解説する。
1章 催眠研究の歩み
2章 催眠とは何か
3章 暗示の構造
4章 催眠法
5章 変性意識とトランス
6章 催眠中の心理現象
7章 催眠中の生理現象
8章 催眠の利用・活用