この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- バルカンを知るための66章 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年01月発売】
- ボスニア・ヘルツェゴヴィナを知るための60章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年06月発売】
- セルビアを知るための60章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年10月発売】
- クロアチアを知るための60章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年07月発売】
- スロヴェニアを知るための60章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
東欧で最も美しいといわれる古都が内戦で次々と破壊されている。今やユーゴは、民族独立か連邦制かの一大岐路に立たされている。本書は、歴史・経済・政治・民族・宗教・言語・社会・文化・芸術等からユーゴの全貌を初めて紹介する。詳細な年表・文献つき。
ユーゴスラヴィアという国―歴史的概観(「第一のユーゴ」―南スラヴの統合;「第二のユーゴ」―連邦制の試み;「第三のユーゴ」―新たな国家形態の模索)
経済(産業構造;経済改革;自主管理の評価)
労働者の自主管理制度(その導入の歴史的背景;企業組織と自主管理制度の構造;組織的・制度的問題点;連合労働基礎組織の導入)
非同盟外交(非同盟外交の歴史;非同盟外交の今日的課題)
宗教と民族
多言語国家における理想と現実
社会(ザドルガとは何か;ザドルガの現在)
ことわざと生活(ことわざに見る女の一生;ことわざに見る国民性)
ユーゴスラヴィア漫歩(スロヴェニア;沿岸都市;クロアチア;セルビア;ボスニア;ヘルツェゴヴィナ;ツルナゴーラ;マケドニア)
口承文学―愛と死のバラード(「ムーヨとアイカの死」;「オメルとメリマの死」;「イヴァンとイリーナの死」;生から死、ふたたび生へ)
美術(知られていないユーゴスラヴィア美術;ツァヴタットの一枚の油絵から;セルビア近代美術とイコンの伝統)