この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 京都の歴史を歩く
-
価格:1,232円(本体1,120円+税)
【2016年01月発売】
- 京都秦家 町家の暮らしと歴史
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,232円(本体1,120円+税)
【2016年01月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
陸橋づたいに鹿が渡来した旧石器時代、南島独自の土器文化が誕生する縄文時代後期、支配者按司が登場するグスク時代と、数万年に及ぶ時の流れを一人の考古学者が駆抜ける。沖縄考古学入門。
序 滄海に列なる南島
第1部 旧石器時代(沖縄の旧石器文化;那覇山下町洞穴発掘;山下町洞穴出土の人工遺物;近隣の後期旧石器文化の骨角器)
第2部 縄文時代(縄文時代の沖縄;渡具知東原遺跡発見の土器;室川下層式土器;伊波式土器と荻堂式土器;城岳と明刀銭)
第3部 沖縄編年の後期―弥生〜平安初期並行(3世紀の沖縄;伊江島具志原貝塚;沖縄編年のいわゆる後期遺跡)
第4部 グスク時代(古墳時代の沖縄;第1次発掘調査からみた勝連城)