- アメリカの大学・カレッジ
-
College:the undergraduate experience in America.
メディアファクトリー
アーネスト・ルロイ・ボイヤー 喜多村和之- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 1988年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784889911275
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 合格る計算 数学1・A・2・B[数列]・C[ベクトル] 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
- 合格る確率+場合の数 改訂版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- 大学入学共通テスト公共、倫理の点数が面白いほどとれる本 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 教育コンサルが教える学校改革
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年02月発売】
- 大学入学共通テスト現代社会の点数が面白いほどとれる本 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年09月発売】















![合格る計算 数学1・A・2・B[数列]・C[ベクトル] 改訂版](/img/goods/book/S/57/824/343.jpg)













[BOOKデータベースより]
活性化への画期的提言!いま、学部教育が直面する緊急の課題は?そのカーネギー教育振興財団による綿密な調査・分析と具体的な改革案は日本にも切実な問題だ。大学人必読の書!
プロローグ 大学―分断された家
1 高校から大学へ(進学への期待と大学選択;大学進学の適正化)
2 大学の使命と伝統(オリエンテーション―伝統の確認;二つの基本目的)
3 教科課程(言語―第一の必要条件;一般教育―統合必修科目の提案;専門化―拡充専攻の提案)
4 学びの時(大学教授職―教師として、学者として;教室における創造性;学習用資源―書物とコンピューターの利用)
5 キャンパス・ライフ(教室外の生活;学生寮―もうひとつの家庭;奉仕活動への参加)
6 多彩な目的・多様な形態(広がるキャンパス;大学の運営;成果の測定)
7 大学から社会へ(就職と継続学習;たんなる有能さから社会への貢献へ)
エピローグ よい大学を見分けるためのガイド