- イタリア人の太古の知恵
-
叢書・ウニベルシタス 247
De antiquissima Italorun sapientia ex linguae latinae originibus eruenda.- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 1988年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588002472
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヨーロッパの地理哲学
-
価格:2,255円(本体2,050円+税)
【2025年01月発売】
- 新しい学 上
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年05月発売】
- 新しい学の諸原理[1725年版]
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2018年12月発売】
- 学問の方法
-
価格:792円(本体720円+税)
【1998年11月発売】
- アガンベン《ホモ・サケル》の思想
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
17世紀「科学革命」の批判的総括をふまえ、台頭しつつある実験的自然学の形而上学的基礎づけをめざして主著『新しい学』の知識論的土台を築いたヴィーコ初の体系的・哲学的著作。知識と製作行為との相互置換性に関する命題を詳説しつつ「構想力」の重要性を説く。
第1章 真なるものと作られたものについて
[日販商品データベースより]第2章 類あるいはイデアについて
第3章 原因について
第4章 本質あるいは作用力について
第5章 精神と霊魂について
第6章 知性について
第7章 能力について
第8章 最高の製作者について
知識と製作行為との相互置換性にかんする命題を詳説しつつ「構想力」の重要性を強調し,主著『新しい学』の知識論的土台を築いたヴィーコ初の体系的・哲学的著作。