
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 日本文芸史 3
-
講談社
小西甚一
- 価格
- 5,339円(本体4,854円+税)
- 発行年月
- 1986年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784061888135


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
名探偵にさよならを
-
小西マサテル
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
-
名探偵のままでいて
-
小西マサテル
価格:880円(本体800円+税)
【2024年04月発売】
-
名探偵じゃなくても
-
小西マサテル
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
-
裁きのメス
-
リツ・ムケルジ
小西敦子
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
-
異世界複利! 1
-
小西にこ
匈歌ハトリ
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
独自の史観と仮説で説く創造性あふれる真の文芸史!
中世第1期と第2期の間(1 漢詩文の残照;2 和歌の古風と新風;3 和文の変容;4 和漢混淆文の前夜)
中世第2期―「道」の時代
中世第2期の形成(定型連歌の形成;和文の過去志向;和漢混淆文の進出;歌謡と七五調詞章)
中世第2期の達成(1 漢詩文の再興;2 和歌の深化;3 連歌の熟成;4 和文から準和文へ;5 和漢混淆文の普及;6 能の成長と開花)