オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

→絵本・児童書カテゴリトップへ

からだの秘密の絵本

食べ物を食べればおしっこやうんちが出て、緊張すればドキドキする。ケガをすれば血が出るし、骨が折れれば痛い! からだって不思議、からだって何かすごい。毎日の生活の中で、子どもたちは漠然と感じているはず。 子どもたちが知りたいと思った時にちゃんとこたえてくれるのが、「からだの秘密」が描かれた絵本。わかりやすく、ユーモラスに、でも大切なことを丁寧に。親子で一緒に読んでみてくださいね。

  • みんなうんち
    みんなうんち
    大きいぞうは、大きいうんち。小さいねずみは、小さいうんち。動物も、魚も、むしだってうんちします。ぼくだって。いきものは食べるから、みんなうんちするんだね。子どもにとって興味のある、そして大事な「うんち」がユーモアいっぱいの絵本になりました。
    →購入する
  • おへそのひみつ
    おへそのひみつ
    「おへそ」ってなんだろう? おなかのかざりかな? どうしてみんなにひとつづつあるの? 何の役に立つかわからない、でも大切なおへそ。おへその役目と母から子へ受け継がれる生命のすばらしさを愉快に温かく伝えます。
    →購入する
  • かこさとし からだの本 (2) たべもののたび
    かこさとし からだの本 (2) たべもののたび
    ごはんやおかしは、体内のどこを通って、どうなるのか? 食物の摂取から排泄までを「食べ物のたび」としてわかりやすく説いてくれます。「かこさとし からだの本」シリーズ。
    →購入する
  • ちのはなし
    ちのはなし
    きちんと懐中電灯でほっぺたを照らすと赤く見えるのは、なぜだろう。よくケガをする子どもたちにとって、「ち」は身近な存在ですね。やさしい実験をおりまぜながら、血の働きをわかりやすく描き、血と生命の大切さを伝えてくれます。大人が難しい?と思っても、子どもたちの興味は止まらないようですよ。
    →購入する
  • からだのみなさん
    からだのみなさん
    物を考えるのは頭だけ。そんな固い考えの人にこそ読んでもらいたいこの絵本。見つけた飴を、汚れていると目がいい、だめだねと指先がいい、まだ食べられると口があわてていいます。そして食べると、うまかったと喉がいい、次いで水が飲みたくなったとつけくわえます。それから、それから。からだのみなさんがそれぞれ物を言うのです。
    →購入する
  • からだ
    からだ
    小さな子にもわかりやすく絵や写真で説明してくれる図鑑シリーズの「からだ」。体の各部の名称や働きはもちろん、血管や骨、筋肉など、体にまつわるさまざまな情報を紹介します。後半では、病気と体の関係や、体に関する素朴な疑問に答えるQ&Aも。
    →購入する
  • Alive生きている体
    Alive生きている体
    ページを開くと、心臓の音が聞こえたり頭蓋骨が立ち上がる、驚きのしかけの連続。私たちの体の仕組みや働きをリアルな図と驚きのしかけで紹介した人体図鑑の決定版です。気になる部分があれば、何度でも開いて確かめてくださいね。
    →購入する
  • うんぴ・うんにょ・うんち・うんご
    うんぴ・うんにょ・うんち・うんご
    うんこは、はずかしいものではなく、生きていくうえで自然で大切なこと。だから、いっしょにうんこを考えてみよう。楽しいネーミングをしたりアイディアいっぱいで、気持ちよくトイレにいけるようになる絵本。 「食育」にもつながっていくんですよ。
    →購入する
  • ほね・ホネ・がいこつ!
    ほね・ホネ・がいこつ!
    あ、危ない!鉄棒から落ちて頭をゴツン。痛い時にはじめて自分の体を感じることって多い。「ぼく」も同じ。 病院で見せてもらった自分の頭の骨の写真にびっくり。 「うわっ、がいこつ!」そう、「ぼく」の頭の骨っていうのはガイコツだったのです。そこから「ぼく」の骨への興味は広がります。骨ってすごい、ガイコツってかっこいい、骨の形って面白い!
    →購入する
  • フリズル先生のマジック・スクールバス からだたんけん
    フリズル先生のマジック・スクールバス からだたんけん
    博物館へ見学に行くとちゅう、みんなの乗ったスクールバスが突然小さくなり、だれかのからだのなかにすいこまれてしまいます。そのままみんなは、消化吸収や血液循環などの仕組みをみてまわります。「フリズル先生のマジックスクールバス」の1冊です。スクールバスは体の中の冒険へ!
    →購入する
  • おなら
    おなら
    プー。ブー。ブープー。おならはどうしてでるのだろうか? くさいおなら、くさくないおなら。大きい一発のおなら。おならの仕組みをまじめに、ユーモラスに描きます。本当のことを言っているのに、なせだか笑っちゃう!
    →購入する
  • からだ ドックン ドックン・・・
    からだ ドックン ドックン・・・
    この絵本は大事な心臓から始まって、血管も内臓も骨も細胞も、からだ全部のことに触れています。絵本一冊に全身のことを描いちゃうなんて子どもにはむずかしい?いえいえ、それがこの絵本のポイントなんです。「心臓は止まると死んじゃう」「ドキドキする」「栄養ってごはんのことだよね」...思っている以上にからだのことを知っているし、本当のことを知りたがっている子どもたちに向けた絵本です。
    →購入する
  • あしってエラい!
    あしってエラい!
    「あしってエライ!」運動会のかけっこで一番になったのも、サッカーでボールを蹴ることができるのも、みんなの前で踊れるのも、“あし”のおかげ。たつ・あるく・はしる・およぐ・とぶ…にんげんの“あし”には、本当に色々な役割があるんだね。一日の終わりには言ってあげましょう。「おつかれさまでした、ぼくの あし。」
    →購入する
  • こころとしんぞう
    こころとしんぞう
    明日は運動会。ドキドキしてねむれない。これはなんのドキドキなんだろう。走る前もドキドキする。思いっきり走ったあとも、やっぱりドキドキする。走るまえと走ったあと、どっちのドキドキも同じものなの?「ぼく」のからだのなかで心臓が正しく働いている仕組みを、とってもわかりやすく教えてくれます。
    →購入する
  • おねしょの名人
    おねしょの名人
    おねしょってどうしてするの? 赤ちゃんのおしっこは、おねしょっていわないの? 原因は、じつはホルモンにあった。おねしょを通してからだのことを考えるたのしいかがくの本です。「おねしょ」をするのは、普通のことなんだね。
    →購入する
  • かこさとし からだの本 ペーパーバック版 [全10巻]
    かこさとし からだの本 ペーパーバック版 [全10巻]
    人間のからだのしくみを通して、生命の尊さを語りかけるロングセラーシリーズ、ペーパーバック版。10冊を通して読む事で「からだ」全体への理解が深まり、自分の体を大切にする気持ちが育ちます。頭のてっぺんから、足のつま先まで!
    →購入する

絵本・児童書