重要ゴールデンウイークの営業についてのご案内

重要お取り扱い商材の変更について

本屋大賞
メディア化情報

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
日本語史探究法

シリーズ〈日本語探究法〉 8

朝倉書店
小林賢次 梅林博人 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2005年02月
判型
A5
ISBN
9784254515084

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書は、日本語の歴史に関する基本的な事項を解説するとともに、日本語史を学び、研究していくための実践例を示し、研究テーマの設定の仕方や研究方法を体得してもらうことを意図したものである。分野としては、文法と語彙を中心として扱い、敬語や文体の分野にも及んでいる。

「古代語」から「近代語」へは、いつ、どのように変わったのか?
古代語で9種類あった動詞の活用形式が、現代語ではなぜ、どのようにして5種類になったのか?
「係り結び」は、現代語ではなぜなくなったのか?
古代語の推量の助動詞「らむ」、「けむ」、「まし」、「めり」などは、なぜ現代語に残らなかったのか?
「いとやむごとなき際にはあらぬが…」(『源氏物語』桐壺)の「が」は、接続助詞ではないのか?
古典(文語)文法の「已然形」は、現代語(口語)文法では、なぜ、どのようにして「仮定形」と呼ばれるようになったのか?
「知らざあ言って聞かせやしょう」(歌舞伎「白浪五人男」)の「ざあ」とは何か?
形容詞の否定表現「山高からず」は、どうして現代では「山が高くない」と言うようになったのか?
「飛び上がらんばかりに(驚いた)」は、飛び上がりそうになったのか?
頭部をさすことばには、なぜ「あたま」のほかに「かしら」、「こうべ」、「くび」といろいろあるのか?
芭蕉の「旅」は、現代の「旅」と同じか?
「真っ赤な嘘」は、本当に嘘が赤いのか?
「京都、大阪、そして神戸。そこには全然新しい世界があった。」古語とはいえない身近な表現は、日本語史の探求とは無関係か?
敬語「おっしゃる」、「いらっしゃる」は、どのようにしてできたことばか?
デス・マス体は、いつから、どのように広まったのか?

[日販商品データベースより]

日本語の歴史に関する基本的な事項を解説するとともに、日本語史を学び、研究していくための実践例を示し、研究テーマの設定の仕方や研究方法の体得を目指す。文法と語彙を中心として扱い、敬語や文体にも及ぶ。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「リベラルアーツ」思考

「リベラルアーツ」思考

阿部博人 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2022年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント