[BOOKデータベースより]
第1章 人を扱う研究・開発・実務と倫理(人を扱う研究・開発・実務とは?;人を扱う研究倫理の工学系領域への適用 ほか)
第2章 人を扱う研究における倫理的課題(一般的な倫理事項;データ収集のための刺激・環境条件や対象等と考慮すべき倫理的事項 ほか)
第3章 人を扱う研究倫理に関する取り組み(人を扱う研究・開発・実務に関する指針・法規制類の整備;対象者の権利の保護 ほか)
第4章 これからの研究倫理(研究スタイルの大きな変化;オンラインシステム活用の研究倫理申請のポイント ほか)
付録
製品開発のプロセスの中では、使う立場の「人」が何らかの形でテストや評価に参加し、その製品の使いやすさや品質、安全性などについての新たな知見を得る活動を行います。そこには「研究」と呼ぶべき要素があり、特に人を対象として扱う研究活動においては、人権やハラスメントなど対象者に与える影響について注意しながら実施する必要があります。
現在、特に医学系を中心に急速に法規制類が整備されつつある反面、同じく人を扱う研究のなかでも、工学系や心理学系などの非医学系の関連領域においては混乱が生じてきています。本書は、「人」と「モノ」が関わる製品開発に既に携わっている人だけでなく、これから関連する研究を始める大学生や大学院生に読んでもらうことにより、このような状況の中であっても混乱に巻き込まれずに製品を評価する研究活動を実施し、よりよい製品開発に貢献いただくことを期待しています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- UIデザインのアイデア帳
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 合格対策 Google Cloud認定資格 Cloud Digital Leader テキスト&演習
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年07月発売】
- 問うとはどういうことか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- 本音を見抜く心理学 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- 非営利法人の法と政策
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年03月発売】


























